アクセスカウンタ
プロフィール
HIRONOSIN
HIRONOSIN
  国際交流をしています。
  素直な気持ちで書いていきたいです。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年09月18日

読書の秋

整理収納アドバイザー講座公式の本ですよ。要らない物は処分しましょう。服などはリサイクルに出しましょう。身の回り整理整頓をすればスッキリします。増えれば整理しないと収納スペースは限られています。あなたは大丈夫ですよね??


同じカテゴリー(情報)の記事画像
ジャストナウ100 円
お礼申し上げます
ア-コ- ディオン
軽井沢地ビ- ル
噂のカフェ
アロマテラピー
同じカテゴリー(情報)の記事
 明日は〜 (2012-07-23 22:03)
 ジャストナウ100 円 (2012-06-06 10:00)
 梅の花に水保の湯様 (2012-06-05 10:34)
 お礼申し上げます (2012-05-30 08:37)
 ア-コ- ディオン (2012-05-11 07:20)
 軽井沢地ビ- ル (2012-05-06 16:47)

この記事へのコメント
始めまして足跡から寄せて頂きました。

私はもったいないお化けが付いているみたいで、捨てられずものが増えるばかり。

草津で講習を受け、その時は少し整理が出来たが、すぐ増えてしまい、困ります。

また、考えてみましょう、これからもよろしくお願いします。
Posted byノンノンノンノンat2011年09月18日 15:33
ノンノンさん 講座を受けていらっしゃたのデスね。2級整理収納アドバイザー講座は一番人気ですが! ものには歴史があり引きずります。自分自身もがらくた集めみたい増え続けています。身の回り整理整頓清潔しつけモチベーション清掃を考える秋の夜にしてください。何か見えるかもしれないですが?朝夕涼しくなりました。
Posted byHIRONOSINat2011年09月18日 16:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。