この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2009年01月02日
寄せ鍋です。

これも海老ずくしです。
林家三瓶師匠(亡き)は 伊勢海老をつるしたそうです。
自分自身は伊勢海老は買えません。
縁起物ですから海老にこだわります。
具がなくなったら餅をほうり込みます。
二度美味しいゃ〜。
暖まろょう〜。。。
2009年01月02日
新年二日目昼下がりです。
年賀状整理に宝くじ確認してます。
宝くじはさっぱりダメでした。チキショウ〜。
この時期は野球がないのでテレビ番組見ません。
お勧めがありましたら教えてください。
テレビ見て食っちゃね生活始まりました。
奥方様はお疲れモードで高いびきです。
今年もむずかい顔してやりにくなると思うが頼むで〜。
雨で寒く無ければ幸せ気分です!。
宝くじはさっぱりダメでした。チキショウ〜。
この時期は野球がないのでテレビ番組見ません。
お勧めがありましたら教えてください。
テレビ見て食っちゃね生活始まりました。
奥方様はお疲れモードで高いびきです。
今年もむずかい顔してやりにくなると思うが頼むで〜。
雨で寒く無ければ幸せ気分です!。
2009年01月02日
もう〜もう二日目〜。


牛さん大晦日に元旦と焼き肉しました。
この時期毎年ですが飛躍の年にしたいので縁起物の海老を食べます。
飛び跳ねる飛躍の年にしたい思いです。
白味噌に丸餅の焼いたのです。
ぜんまいに一夜漬けのかぶらに蒲鉾大根キムチです。
温かい御飯に合います。
正月時間デスネ〜。
いただきます。